
こんばんは、とくたろうです。
不具合満載の Tonyu System を卒業するべく、
ひたすら空いた時間に C++ と C# に関するサイトを探しては
お勉強していたのですけど、思うように進みませんでした。
むずかしいねー。
特にわからないのが、これ。
・ゲームループ(1秒間に60回更新する)
・たくさんのオブジェクトを同時に動かす方法(当たり判定とか)
いろいろなサイトやブログを読みまくりましたが、いまいちわかりませんでした。
どれも「抽象的な概念」みたいなことしか記述されていないのです。
だから、言いたいことはわかるけど、実際にコードにするとなると書けない…という感じかな。
「失礼なのは承知ですけど、抽象的な概念よりも具体的なサンプルコードを…。」
すみません。
もっとお勉強してきます。
- 2008/09/01(月) 23:39:56 |
- ヘクターミク
-
-
| コメント:4

こんばんは、とくたろうです。
先日、親戚の方からお米をたくさんいただきました。
普段は「キャベツ」を主食にしているのですけど、
せっかくだから、毎日ごはんを食べています。
ふとっちゃったらどうしようー。
ヘクターミク Ver0.63 をアップしました。
今回ボイスデータに追加された、宵月秦さまと紅水晶さまは、
声優初挑戦だそうですよ。
ちなみにルイさま(Ver0.62~)も初挑戦です。
いろいろタイヘンだったと思いますけど、ご協力ありがとうございました。
ヘクターミクに限らず、いろいろなところに、いろいろなミクがいるなーと思います。
この自由度の高さが、初音ミクの魅力のひとつじゃないかな?
みなさまはどんなミクが好きですか?
わたしがいちばん好きなミクを紹介しましょう。
いちばん好きな初音ミクは…これだーーっ!
か、かわいい。
いつ見てもみっくみくにされます。
- 2008/07/21(月) 23:34:58 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

さきほど(21時すぎ)マクドナルドから
コンテンツを更新しようとしましたけど、
視線が気になるから途中でやめてしまいました。
慣れないことするものじゃないですね…。
こんばんはー、とくたろうです。
ヘクターミク Ver0.61 をアップしました。
桃苺さん、草乃さちかさんに続きまして、今回は米倉綾さんです。
米倉綾さんは「めろんすかっしゅ!」のときに、めろんちゃん役をお願いしてから、
ずっとお世話になっています。
本当はあとふたり分ボイスデータをいただいていたりするのですけど、
なかなか編集する時間がとれなくてまだ実装されていません。
必ず後日には実装します。ごめんねー;
Tonyu System に、音声データが通常の音量で再生されない不具合があるみたいで、
そのあたりも苦戦要因です。
Tonyu System さん不具合が多すぎるよ!嫌なら使うなって言われちゃうかもしれませんけど。
ごもっともです…。
- 2008/07/10(木) 00:01:13 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23

シナモロールのグッズ欲しさにマクドナルドに行き、
ハッピーセットを注文したらですね、
「シナモロールはご好評につき終了しました。」とのことでした。
はうー。
こんばんは、とくたろうさんです。
ハッピーセットとか頼むの、かなり恥ずかしいのですが。
しかも結局シナモロールもらえないとか;;
ヘクターミクのはなし。
ゲーム中に一時停止させる「ポーズ機能」とか実は仕組みをよく知らなくて困りました。
普段は1秒間に60回「動作に関する処理⇒描画に関する処理」をおこない、
ポーズ中は「描画に関する処理」だけをおこなうのがセオリーらしいんですけど、
全然そういうの意識したことなかったからね、
動作と描画を分けずにコードを書いていたんですよ。ホントに。(笑

それで泣きながら動作と描画を切り離せるようにコードを書き直しました。
結果的には対応できたからよかったけれども…。
そういうの、プログラマのみなさんはどこで覚えるんですかね~。
- 2008/06/19(木) 22:53:51 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
シューティングゲーム「ヘクターミク」における、初音ミク役を募集します。
あなただけのミクを演じてみませんか?
≪ヘクターミク[HECTOR'39] 声優さま募集要項≫【募集にあたり】-「バーチャル・シンガー 初音ミク」は、歌唱以外における自然な発音(会話など)が難しい。
-「クリプトン・フューチャー・メディア」が定める「使用許諾契約」には曖昧な部分があり、抵触してしまう可能性があるため。以上二点から、ヘクターミクにはボーカロイドを採用せず、声優さまを募集させていただくことにしました。
【応募条件】・初音ミクに興味や理解があること。
・自分で音声を収録できること。
(収録方法に関しては、いちごしとろんではお教えしません。)
・収録した音声ファイルをメールに添付するか、オンラインにアップロードできること。
(連絡はメールでおこないます。)ファイル形式は 『WAVEファイル 8bit 22kHz以上』 になります。
採用は二名以上になる可能性があります。
その場合、プレイヤーはゲームスタート時に好きなミクの声を選択できるようになる予定です。
報酬はありません。
タイトル画面その他に名前が載ります。
ご応募いただける方は、
6月20日までに「
いちごしとろんお問い合わせフォーム」にご連絡ください。
(メールアドレスを忘れずに!)
初心者さん歓迎します。よろしくお願い申し上げます。
- 2008/06/07(土) 21:39:53 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

こんばんは、とくたろうです。
毎週「しゅごキャラ!」と「ソウルイーター」を楽しみに生きています。
いまどき「仕事が忙しい」とか「自由な時間がとれない」とか、
当たり前だし仕方ないことだけど、やっぱり辛いなーとか。
今日も「しゅごキャラ!」を見たあと、そのまま気を失うように寝ました。
えと、ヘクターミク Ver0.43 アップしましたー。
ありがとうございます。ぱちぱち。
最近はプレイ時間とか意識するようになりまして、
Ver0.43では「無駄に長いエリア1-4」などを廃止してみたわけですけど、
なくなっちゃうとさみしいものですね。
↑初公開したとき(Ver0.20)から存在しましたからね。
でもね、ゲームをプレイしてもらえるということは、
プレイヤーさまから貴重な時間をいただいている…ということになるので、
長いだけのエリアは少し減らそうと思うわけです。
本当は10分遊んだら「楽しかった!」と思えるようなゲームを作りたいですけどね。
なかなか難しいです。できなくてごめんねー。

ボスキャラクター出現時、画面右上に残り時間が表示されるようになりました。
0:00になるとボスキャラクターが自爆します。
残り時間による自爆は以前から実装していましたけど、時間が3分から1分に短縮されました。
ボスと正面から対決せずに、ボスが自爆するまでの1分間を逃げ切るというのも、
プレイヤーさまが選択できたらいいなと思うんです。
- 2008/05/24(土) 21:03:30 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

昨日はたくさんC++に挑戦するつもりでしたが、
ちょっと休憩するハズがたっぷり寝ちゃいました…。orz
師匠さまごめんなさい…;
前にもこんなこと言ってたような。
こんばんは、とくたろうです。
というか師匠さま、このブログご覧になってます?
もしご覧になってましたら…その…見なかったことに…して…くだ…さい…。
ヘクターミクVer0.42を公開しましたー。
今回は高速ステージを追加してみましたけど、慣れないと難しいかもしれません。
参考になるかわかりませんが、プレイ動画を YouTube にアップしてみました。
実は YouTube に動画をアップするのに、時間かかりすぎて寝ちゃったのです。
しかも、アップした動画は音ズレしちゃって、結局エンコードからやりなおしました。
はうー。
- 2008/05/10(土) 23:02:31 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

しゅごキャラを見たあと少しだけ休憩しようと思っていたら、
そのまま夜まで寝過ごしてしまいました。
せっかくのお休みなのにー。はうー。
ふぁぁぁ…まだ眠いのは気のせいでしょうか。
とくたろうです。
ヘクターミク Ver0.41 をアップしました。
今回は「たぴ☆ぼむ」をちょっとおもしろくしてみました。
初音ミクが好きなひとー。
シューティングゲームが好きなひとー。
ぜひ「
いちごしとろんウェブサイト」からダウンロードして遊んでみてくださいv





いや、ほんとにどうでもいいんですが。(わかります?)
みんなに「おもしろかったよ♪」って言ってもらえるように、もっともっとがんばるからね。
- 2008/04/26(土) 23:38:58 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

先日リリースされた Windows Vista SP1 を、
うちのパソコンにもインストールしてみたのですけど、
OSをシャットダウンしたとき、たまに電源が切れなくなりました。
こまるよー;
こんにちは、とくたろうです。
4月1日に公開したエイプリルフール版ヘクターミク
(ミクが下向きに固定されているパロディバージョン)なんですけど、
クリア報告をいただきました。
…うぇー、あれクリアできるのかー。
何はともあれ、プレイしていただき、ありがとうございます。

ヘクターミク(Ver0.34)を公開しました。
よかったら遊んでください。 →
いちごしとろん ヘクターミクおもに今回はエフェクトを強化したのですけど、
サイズが大きなスプライトを多用するとすぐに動作が重くなっちゃうのが
Tonyu System の悲しいところ…。
- 2008/04/12(土) 17:42:43 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

こんばんは、とくたろうです。
先日、地上から国際宇宙ステーション(ISS)を見ちゃいました。
条件が良いと地上からでも見られます。
わずか1~2分だけど、望遠鏡も使わずにバッチリ見えました。
ヘクターミク(Ver0.32)いかがでしたか。

…というかこれ、エイプリルフール版なのですけど。
何件かお問い合わせフォームに「不具合ですか?」とご報告いただいちゃいました。
すみません…ミクが「後ろ向き」なのはネタですorz
そもそもゲームバランスを前提にしていないのですが、
もしMirageモードをクリアした
ヘンタイプレイヤーさんがいらっしゃいましたら、
ご報告ください。
- 2008/04/02(水) 00:19:15 |
- ヘクターミク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
次のページ