おはようございます。
とくたろうです。
くり返しになりますが、
明日(12月31日)コミックマーケット71に参加します。
場所は「西2ホール あ-08a いちごしとろん」です。
試作版
ローゼンディアデムを頒布させていただくことにしました。
自分が始めてプログラムを担当した作品です。
部数は少ないですが、もし興味をお持ちいただけましたら、
よろしくお願い申し上げます。

お待ちしております。(´ー`)
- 2006/12/30(土) 08:33:35 |
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは、とくたろうです。
12月31日、コミックマーケット71に参加します。
場所は「西2ホール あ-08a いちごしとろん」です。
もしかしたら試作版
ローゼンディアデムを用意できるかもしれません。
機会がありましたらお越しくださいませ~。
ここ数日はゲームを作る時間があまりとれませんでしたが、
ちょっとだけグラフィックを中心に進めてみました。
![ローゼンディアデムキャラドット[水銀燈]](https://blog-imgs-22-origin.fc2.com/1/5/c/15citron/20061227.jpg)
ローゼンメイデン第1ドール、水銀燈です。
(左:試作データ)
アニメーションパターンが気に入らなかったから、最初から描き直しました。
くるくるくる…おえ。
(右:実際に着色したデータ)
本当は普段と異なる描き方を試してみたかったんですけど、
時間に余裕がないから、今回も従来作品と同じドット絵になっちゃいました。
質感が古いというか、ちょっと安っぽい感じになっちゃうんだよなぁ…。
機会があれば描き直したいと思います。はい。
やっぱり作業量は「グラフィック:プログラム=8:2」という感じです。
グラフィックは時間かかりますね~。
- 2006/12/27(水) 19:33:22 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、はざわりんです。
とうとう洗濯機が壊れました…。脱水ができないのです。
仕方がないので手でギウギウ絞って干してます。
シーツを洗っている途中で壊れたので、絞っても絞っても
絞りきれなくて困りました。うう、冷たいよう。
初売りで良いのが買えるといいなぁ。

[薔薇水晶(ばらすいしょう)]
オーベルテューレ前編見ました。カナの出番少なッ!
水銀燈のお話なのかなと勝手に想像していましたが、全員出る上に
薔薇水晶がお父様とラブラブしている所で笑ってしまいました。
後半はどうなるのかなぁ。
ウィンターガーデンの方も楽しみです。ぷちこかわいい。
- 2006/12/23(土) 22:32:53 |
- 絵:ローゼンメイデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、とくたろうです。
ローゼンディアデムをゲームパッドに対応させました。
こらそこっ、あきれた顔をしないっ。
これでもプログラミング初心者なりに頑張っているのだから。(笑)
いちおう「←と→を同時に押したとき」なども考えながら、
プログラミングしました。
まだボタン設定とか未実装だから、完全な対応とは言えないけど、
動作を確認しながら慎重に進めたいと思います。
ちなみに自機を斜めに移動させたときも、
縦横に移動させたときと同じ速度になるようにしました。
(√2倍にならない)
はっ…嫌な予感が…。
キーボードとゲームパッドから同時に入力したらどうなるだろう?
処理的に移動速度が倍になったりはしないハズだけど、
ちょっと試してみましょうか。
………。
真紅が右を向いたまま左に移動しました。
ドリフトしているみたいだね。ひゃっほーう。orz
そういえばファミコン時代にそんな裏技あったかも。
1コンからも2コンからも操作可能なゲームとかは、
同時に入力すると挙動不審な動きが見られることがあります。
きっと同じようなプログラムを書いたんだろうな~。
普通はキーボードとゲームパッドから同時に操作しないだろうし、
修正するの面倒だから見なかったことにしよう。
もしくは裏技ということにします。(笑)
- 2006/12/19(火) 21:43:54 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、とくたろうです。
昨日は知り合いが出演する舞台を観に行きました。
率直な感想としては「悪(ワル)キャラがより似合うようになった」かな。
実際は「殺し屋」というより「危ないヤツ」だったけど。(笑)
以前よりアダルトな感じ。
目がギラギラしているところがいいね。
ローゼン~は処理を高速化しました…けどあまり実感ないかも;
12月14日に書いた「80~90%が直進弾とする作戦」を実際にやりました。
軌道を計算する部分は(理論上)高速化されたと思います。
ただ弾を表示する処理や当たり判定に関する処理は変化ないから、
体感できるような効果はありませんでした。微妙。
やっぱり描画処理が重いかも。
もとから半透明処理とかは可能な限り使わないようにしているんですけど…。
背景もバッサリ減らしています。

現時点だと、直進弾メインなら150発くらいならなんとかなりそう。
目標は200発、あと50発をなんとか表示させたいです。
エフェクトも控えめにしようかな…。
- 2006/12/17(日) 18:29:14 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さっき飲んだペプシゴールドはおいしかったなぁ。
ジンジャー風味がたまらなく好きなのです。<ジンジャーエールとか
フフ、大人の味というヤツですね。
ぶ、よく見たら黄色5号とか書いてあるし!
くそぉぉ! だまされたぁぁぁぁ!(子供)
こんばんは、とくたろうです。(汗)
昨日は新しい弾幕に挑戦しました…が…。

画面内に100発じゃ全然たりないよ…。
自分が納得できる弾幕を実現するには、
敵弾を200発以上、同時に処理しなければならないようです。
TonyuSystemでそんなにたくさん処理できるだろうか…。
ローゼンディアデムに使用される敵弾のうち、
「80~90%が発射後に方向転換せずに加速も減速もしない弾」だと仮定して、
この処理を徹底的に高速化できないかやってみます…。
- 2006/12/14(木) 20:44:18 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは、とくたろうです。
相変わらずローゼン~を空いた時間にコツコツと進めています。
とても楽しいです。
今日は「キャラクターを交代したときにカットインが表示される」ように
プログラムを追加してみました。
どうしてもTonyuSystemだと、C++(DirectX/3D)によるプログラムよりも、
大きな画像や半透明処理を使用したときにマシンに負担がかかります。
この差を埋められないかよく考えることがポイントだと思うのです。
デザイナーとしては…
大きな画像を使用した派手なカットインを実現したい。
同時に敵弾も画面内に100発、可能ならば150発くらい表示させたい。
プログラマとしては…
いかにマシンに負担をかけない処理をおこない、
動作速度を確保(具体的にはFPS60=1秒間に60回表示)したい。
さっそく脳内会議が始まります。
点滅表示を駆使しながら半透明を切れば…いや逃げるな。
おおおお。神よ我に力を(汗)
3時間後…orz

試行錯誤した結果、拡大と半透明処理を10フレームだけ使うことにしました。
なんとかなったっぽい?
TonyuSystemありがとうー。
- 2006/12/11(月) 23:41:13 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、とくたろうです。
今日は
ローゼンディアデムに難易度設定を追加してみました。
いちごしとろんが過去に頒布した作品だと、
どれも「ごまかし」的な難易度設定を採用せざるを得ず、
評判が悪かったところです。自分としても不本意に感じています。
∮フェザーレイド/カプラW RtoA
> 難易度を上げると敵が硬くなり、
> 敵を倒したときに「撃ち返し」が追加される。
フェザーレイドのときにさんざん不評だったにも関わらず、
技術力不足によりカプラW RtoAにも採用される。
∮めろんすかっしゅ!(初心者モード)
> 自機が受けるダメージが半分になり、
> ショットレベルが低下するペナルティを受けなくなる。
プログラマさんにどう説明しても伝わらない。
そもそもボスを実装できただけでも奇跡だったりします。
いままで遊んでくれたひと達のことを思うと、本当に申し訳ない気持ちになります。
思い出すたびに悔しい…とにかく悔しい…。
この悔しさを
ローゼンディアデムにぶつけるんだ!!!
Easy(簡単モード)

Mirage(難関モード)

こんなボクにチャンスをくれたTonyuSystemありがとう。
本当にありがとう。・゜・(/Д`)・゜・。
- 2006/12/09(土) 20:38:44 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは、はざわりんです。
朝晩に限らず日中も寒い日々が続きますね。
椅子の背もたれが取れちゃったり、
腕時計を直したのにまた止まってたり、
掃除機と洗濯機の挙動が怪しかったりと、
年末になるとなぜか身の回りの物が壊れます。
せめて自分位は(風邪引いたり怪我したりしないように)
壊れないように気をつけております。

[
翠星石(すいせいせき)]
オーベルテューレもうすぐですね!すごく楽しみです。
翠星石は出るのかな?
下書きから完成まで二時間位。
線画をイラレで起こさない+塗りを大雑把に…で
どれくらい時間がかかるかやってみました。
もっと早くできるはずだ…。
- 2006/12/08(金) 19:22:49 |
- 絵:ローゼンメイデン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は別件を仕上げるためにローゼンはほとんど進まず;
今日は残りライフが少なくなったらライフゲージを点滅させる処理を追加しました。
(↑しょぼい;)
![ローゼンディアデムコクピット[水銀燈]](https://blog-imgs-22-origin.fc2.com/1/5/c/15citron/20061206.jpg)
ゲーム中に真紅と水銀燈を切り替えるルールになっています。
どっちかやられちゃったらゲームオーバーです。
原作だとふたりは宿命のライバルというか、仲が悪いんですけど、
このゲームだと文句を言いながら協力しています。(笑)
あとは敵弾に関する処理を軽量化しようとして失敗orz
(今日、本当はこっちが本命だった。)
敵弾が直接自機を狙うときsin/cosを使わずに軌道を計算したら
少しは高速化されるんじゃないかと考えたんですけど、
「自機を狙う5方向弾」みたいなとき、中心1発だけなら問題ないけど、
残り4発を計算するときかなり面倒になっちゃったのです。
ちくしょー!!
プログラミングには失敗したけど、経験値は得られたからよしとしますか…。
- 2006/12/06(水) 23:42:18 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは、とくたろうです。
今日は大学病院に行ったりとかであまり時間がとれず、
プログラムにさわる余裕はありませんでした;
とりあえずゲームに使用するキャラドットを少し修正しました。
真紅さまは髪型が特殊な感じでなかなか描き応えがあります。
![ローゼンディアデムキャラドット[真紅]](https://blog-imgs-22-origin.fc2.com/1/5/c/15citron/20061204a.jpg)
⇒
![ローゼンディアデムキャラドット[真紅]](https://blog-imgs-22-origin.fc2.com/1/5/c/15citron/20061204b.jpg)
あまり変わってないかも?(笑)
完成を100%だとしたら、まだ50%というところでしょうか。
髪とかリボンがまだ作業途中になっています。
これでもアニメーションパターンを全部なおすと時間かかるんですよ。
続きは明日以降にやります。
今回からプログラムとグラフィックの二刀流に挑戦しているわけですが、
作業量は「グラフィック:プログラム=8:2」というところですかね。
いまのところプログラムは楽勝です。(TonyuSystemありがとう!)
りんちゃんがグラフィックをお手伝いしてくれるのが本当にありがたいです。
- 2006/12/04(月) 23:27:15 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
サークルいちごしとろん、
とくたろう第1回プログラム作品 ゲドせ…(違
こんばんはー。
とくたろうです。
近況報告といいますか、いまはローゼンメイデンをネタにした
縦シューティングゲームを制作しちゃったりしています。
タイトルは「
ローゼンディアデム」になる予定です。
今回は自分がプログラムを担当することになりました。
拍手~ ぱちぱちぱち。
空いた時間にコツコツと、勉強しながら制作しています。
とはいえ、Windows向けプログラム暦はまだ1か月くらいなんですけどね。
期待と不安でいっぱいです。(^-^;
11月14日(プログラム6日目)

11月24日(プログラム16日目)

12月3日(プログラム25日目)

どうでしょう。
少しはマシになってきたかな?
制作にはTonyuSystemを採用させていただいております。
とても使いやすいし、楽しいツールなのです。
興味がある方にはぜひオススメですよ♪
- 2006/12/03(日) 23:52:12 |
- ローゼンディアデム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0