こんばんは、はざわりんです。
wacomさんからお借りしていた、液晶タブレット「Cintiq」について感じたことなど。
画面は絵を描きやすいように角度を取ると、
天井からの光(シーリングライト光)が反射してしまい、
設置したあと一日くらいは目が痛かったです。だんだん慣れました。
それと、画面に直接触るので、薄手の手袋をつけて使用していました。
その画面部分が、時間がたつとだんだん暖かくなります。
熱いと感じるほどではないですが、夏場だったら嫌だったかもしれない。
【Cintiqおためしちゅう】
なんとなく、高校時代の制服。学食がない学校だったので、いまだに学食が憧れです。
下書きからデジタルというのはずっと不可能だと思っていました。
板タブでは不可能でしたが、液タブならあっさりとできてしまって自分でもびっくりです。
- 2015/10/28(水) 23:47:54 |
- 絵:その他
-
-
| コメント:0
こんばんは、はざわりんです。
wacomさんは、液タブと板タブのおためしサービスというものを実施しています。
今回当選して、Cintiq 22HDを二週間お借りしています。
以前から、Cintiqはずっと憧れの存在ではありましたが、
手が届かない価格帯だったので、選択肢には上りませんでした。
先代のIntuos3の調子が悪くなった今年の六月ごろに、最新のCintiqの値段を知り、
ずいぶんと安価になったのだなぁと驚きました。
その後、うろうろとサイトを巡っていて、おためしサービスの存在を知ったのでした。
【色塗り変化中】
2013年に描いたミクさん(左)を、塗りなおしする実験。
2015a は、アクリル絵の具で、ぺたくた厚塗りをイメージして塗りました。四時間位かかりました。
2015bは、水彩絵の具で、ささっと浅塗りをイメージ。こちらは一時間かからず。
期間はあと一週間。もっとたくさん使いまくろうと思います。
- 2015/10/13(火) 22:49:29 |
- 絵:その他
-
-
| コメント:0
こんばんは、はざわりんです。
増え続ける任務、やたら妙高型が条件になるので、
妙高型の四人を育てることにしました。
ずっと重巡は古鷹型、あとは航巡の利根筑摩を使っていました。
それにしても、秋刀魚に関するアップデートって何かしら。
まさかの潜水艦サンマかしら。
【艦これ 島風と雪風と時津風と天津風】
しずま艦の内、風の名のつく駆逐娘達です。
秋月も描いていたのですが、照月と合わせたくなったので、
それは後日にお見せできたらいいなと思ってます。
- 2015/10/01(木) 00:11:39 |
- 絵:艦これ
-
-
| コメント:0