
お久しぶりです。
はざわりんじゃないほう、とくたろうです。
先日"15citron.com"ドメインを管理する会社を変更したのですが、
移管するときに不幸なトラブルがありまして、
あやうくドメインを失効するところでした。
なんとかセーフでしたけどね。
危なかったです、はい。
おかげさまでドメインに関する知識が増えたので良しとします。
近況報告…プログラミングのはなし。
開発環境を Tonyu System から C# + DirectX に移行するため、
空いた時間に C# をお勉強していましたけど、
何故か DirectX に関する情報は C++ を前提に書かれているものがほとんどで、
結局 C++ もお勉強することになりました。orz
本当はゲーム画面とか動画とか、
視覚的に楽しめるものをブログに用意できるといいのですけどねー。
まだお勉強中なのでお見せして楽しそうなものはありませんです。
ごめんなさい。
(プログラムコードとか載せたら楽しめるひといらっしゃいます?)
- 2008/01/26(土) 23:27:44 |
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
プログラムコードの羅列…が楽しめるようになりたいのですが。
開発キットを使って作ってるブロック崩しですが、
何度も作ってるとあーしたいこーしたいっていうのが出てきてます。
自分はプログラムは殆どできません(その昔VBをほんの少しぐらい)が、
今後の為にもC言語あたり勉強しようかとも思います。
しかし参考書を見ると…難解ですね。
フル自作ゲームの道は遠いです(^^;
- 2008/01/27(日) 00:16:00 |
- URL |
- 砂糖酢 #SqtLIIKI
- [編集]
#砂糖酢さま
こんにちはー。
ゲーム作るなら、Tonyu SystemとかC++に文法近いですし、
初心者(わたしも含む)向きで結構オススメですよ。
ただ音楽再生(MIDIもWAVEも)とフルスクリーン表示、
それと描画処理(FPS60とか)に回避困難な不具合があるんですよね…。
ゲームプログラムを練習するのにはいいかも。
#紅 要さま
どうもはじめまして。
まだひとさまにお見せできるようなコードは書けないのですが、
もし上手に書けるようになったら紹介してみたいです。
特にC#とDirectXを組み合わせているケースは、まだまだ少ないみたいなので。
情報が少なくて苦戦します。
- 2008/01/28(月) 23:01:05 |
- URL |
- とくたろう #uJkI.dZI
- [編集]
はじめまして。
私も、趣味でゲーム製作してますが、Tonyu SystemからC#に移行したくちです。
C#とManaged DirectXの情報は確かに少ないですね。
Managed DirectXのバージョンアップも1.1のまま止まってしまいましたが、その代わりに、XNAを推奨してますし。
始めの頃はManaged DirectXのDLLを作って、ゲームを作成していましたが、最近では、C#で使用できるDXライブラリを使ってます。
ご存知かもしれませんが、参考になればと。(頭にhを付けてください。)
Managed DirectX , XNA
ttp//sorceryforce.com/
DXライブラリ
ttp//homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html/
- 2008/01/29(火) 09:28:12 |
- URL |
- Ken #8iCOsRG2
- [編集]
#Kenさま
はじめまして。
Tonyu System から C# に移行されたということで
先輩になりますね。よろしくお願いします。
ソーサリーフォースさんはよく参考にしています。
XNA を使うと X-Box360 でもゲームを動かせるみたいなので、
そのうち試してみたいなーと思います。
- 2008/01/29(火) 23:31:34 |
- URL |
- とくたろう #uJkI.dZI
- [編集]