
はるか昔に引退した「ラグナロクオンライン」から、
「カムバックキャンペーン」に招待されましたが、
WindowsVistaからだとログインに失敗します。-完-
こんばんは、とくたろうです。
マシン構築からもうすぐ1週間が経過しますが、動作は安定しています。
とても静かだし、性能にも満足しています。
ちなみにオーバークロックはしません。
そういうのは「おこちゃま」がすることだと思いますよー。
私も学生のときは、いろいろ挑戦しましたけどね。
最速CPUがPentium2/400MHzだったころ、Celeron/300MHzを450MHz動作させたりとか。
世界の広さを知らない…というのかな。
クロックアップすること自体が目的になっていることに気付かないんですよねー。
私はもう大人ですから、オーバークロックには興味ありません。

え、何か見えましたか?
- 2007/03/01(木) 23:12:14 |
- 自作パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ここはやはり「やってるやんっ!! ビシッ!ヾ(゚∀゚)」とツッコムべきなんですか…ね?(笑
- 2007/03/02(金) 12:10:40 |
- URL |
- 通りすがりの斧アサ #Z3Uyb/tg
- [編集]
#通りすがりの斧アサさま
ツッコミありがとうございます。
これくらいなら、軽い挨拶代わりということで…。(´ー`)
斧アサとは、なかなかシブいタイプですね~。
- 2007/03/02(金) 22:35:01 |
- URL |
- とくたろう #uJkI.dZI
- [編集]
え?オーバークロックっておこちゃまなの?!今からやろうとしてるけど…
と、一瞬思ってしまいましたw
E4300はOCされる方多いみたいですね。3GHzでもちゃんと動作するとかなんとか…
ちなみに、自分もとくたろうさんと同じぐらいしかOCしません。
というか、自分のは0.4GHzアップが安定動作の限界っぽいです。0.6GHzだとポストで硬直…
また試してみますがw
- 2007/03/03(土) 02:46:08 |
- URL |
- 砂糖酢 #SqtLIIKI
- [編集]
#砂糖酢さま
電圧とか変更されていますか。
いまのところ私はリテールクーラーを使用しているため、
定格電圧(E4300だと1.35V)以上にしようとは思いませんけど、まだまだ余裕がみられます。
CPU冷却を考慮しながら電圧を少しだけupすれば、
さらに動作クロックを上昇・安定化させられると思います。ひゅー。
※ 当然パーツにダメージを与える可能性があります。
(責任とれませんし、オススメもしません。)
- 2007/03/03(土) 19:57:11 |
- URL |
- とくたろう #uJkI.dZI
- [編集]